PSP で Golang を使用してみることにし、Clang の移植、TinyGo の使用、GopherJS を使用した Golang の JavaScript へのコンパイルなど、いくつかのアプローチを検討しました。その後、PSP 自作の Discord で aethiopicuschan という名前のユーザーに出会いました。彼は WebAssembly を使用して同じ目標を達成しようとしていました。彼の例は PPSSPP では動作しましたが、実際のハードウェアでは動作しませんでした。
とにかく、試験が近づいているため、プロジェクトを保留しなければなりませんでした。しかし、数か月後、aethiopicuschan が Golang を WASM にコンパイルし、WASM インタプリタを使用して PSP 上で実行することに成功したという記事を見つけました。
彼のアプローチでは、Wasm3 と呼ばれる Wasm インタプリタを使用してコードを実行しましたが、私にはもっと良い方法があるとわかっていました。 Wasm バイナリを C に変換する Wasm2C のようなプロジェクトについては知っていました。
興奮してこのトピックをさらに深く調べたところ、WebAssembly を移植可能な C コードにコンパイルすることに関する記事を発見しました。 w2c2 というコンパイラを使用していて、これが続編だと思われます。
何時間も CMake をいじった後、TinyGo を使用して WASI をターゲットにした実用的なサンプルを作成することができました。また、raylib-go バインディングをこの WASM-to-C プラットフォームに移植することを目的として、raylib 関数 InitWindow もラップしました (ちなみに、psp には raylib ポートがあります)。この例では、C の InitWindow 関数をコンパイルされた WASM コードに正常にバインドします。
ご覧のとおり、他の Golang コードと似ています
package main import "time" import rl "github.com/gen2brain/raylib-go/raylib" func main() { rl.InitWindow(480, 272, "Psp test") for { time.Sleep(time.Millisecond * 16) } }
しかし、rl パッケージでは C 関数をインポートしており、それに関数シグネチャも与えています。覚えておいてください。
package rl //go:wasmimport rl InitWindow func c_InitWindow(width int32, height int32, title string) // InitWindow - Initialize Window and OpenGL Graphics func InitWindow(width int32, height int32, title string) { c_InitWindow(width, height, title) }
このコードを段階的に分解してみましょう。
#define __GLIBC_USE #include <raylib.h> #include <stdio.h> #include <time.h> #include <pspkernel.h> PSP_MODULE_INFO("WasiExample", 0, 1, 0); PSP_MAIN_THREAD_ATTR(THREAD_ATTR_USER); #include "pspdebug.h" #define printf pspDebugScreenPrintf
ここではコンパイル済みモジュール app.h をインポートしています
また、w2c2
によって提供される wasi "ランタイム" もインポートします。
// // the compiled wasm -> C code #include "app.h" // // wasi runtime #include "w2c2_base.h" #include "wasi.h" extern wasmMemory* e_memory; // the WASM memory. void trap(Trap trap) { fprintf(stderr, "TRAP: %s\n", trapDescription(trap)); abort(); } wasmMemory* wasiMemory(void* instance) { return app_memory((appInstance*)instance); } extern char** environ;
トラップ機能はボイラープレートです。
wasiMemory 関数は、別のヘルパー関数のために私が作成したヘルパー関数です
char* getCStringFromMemory(void* memoryptr, U32 offset, U32 length) { wasmMemory* memory = wasiMemory(memoryptr); char* str = (char*)(memory->data + offset); char* result = (char*)malloc( length + 1); // Allocate space for the string + null terminator if (result == NULL) { fprintf(stderr, "Memory allocation failed\n"); return NULL; } // Copy the string from WASI memory to local memory for (U32 i = 0; i < length; ++i) { result[i] = str[i]; } result[length] = '<pre class="brush:php;toolbar:false">void rl__InitWindow( void* memoryptr, U32 width, U32 height, U32 offset, U32 length) { char* title = getCStringFromMemory(memoryptr, offset, length); InitWindow(width, height, title); bool ready = IsWindowReady(); if (ready) { // this will print to the psp screen. printf("Window was created"); } }'; // Null-terminate the string return result; }
これは golang コードから呼び出す C 関数です。自分で定義する必要がありました。
int main(int argc, char* argv[]) { pspDebugScreenInit(); appInstance i; appInstantiate(&i, NULL); if (!wasiInit(argc, argv, environ)) { fprintf(stderr, "failed to initialize WASI\n"); return 1; } app__start(&i); appFreeInstance(&i); return 0; }
トランスパイルされた wasm によって渡された引数を読み取り、raylib に渡します。
これは定型文です。ここで行っているのは、app_start() としてエクスポートされる golang コードの main 関数を実行しているだけです
これは、psp ?エミュレータ?のスクリーンショットです。
ただし、オリジナルのハードウェアでも動作します。
質問があればコメント欄に残してください!
以上がPSP 上の Golang (およびその他の言語)の詳細内容です。詳細については、PHP 中国語 Web サイトの他の関連記事を参照してください。