ホームページ >データベース >mysql チュートリアル >不要なデータを削除して Aurora MySQL ストレージを最適化する
Aurora MySQL データベース内のテーブルが、総ストレージの約 80% (約 400 GB) を消費していました。古いデータを CSV ファイルとしてアーカイブできたため、古いレコードを削除してストレージを解放することにしました。
最初はレコードを削除すればストレージの空き容量が増えるだろうと考えていましたが、予想よりも複雑であることが判明しました。そのため、今後の参考のために詳細な手順を文書化します。
次のクエリを使用して、各 .ibd ファイルのサイズを確認できます。
SELECT file_name, ROUND(SUM(total_extents * extent_size)/1024/1024/1024,2) AS "TableSizeinGB" FROM information_schema.files GROUP BY file_name ORDER BY total_extents DESC;
リファレンス: MySQL ドキュメント
AWS re:Post はテーブル サイズを確認するために次のクエリを推奨しましたが、ターゲット テーブルの結果は最初のクエリと比較して約 150 GB 小さくなりました。
SELECT table_schema "DB Name", table_name, (data_length + index_length)/1024/1024/1024 AS "TableSizeinGB" FROM information_schema.tables WHERE table_schema = 'database_name';
AWS サポートに問い合わせたところ、information_schema.tables は統計値のみを提供しており、多くの場合不正確であることが確認されました。彼らは、正確なデータを取得するには、information_schema.files を使用することを推奨しました。
テーブルサイズ(390GB)に関する情報はinformation_schema.tablesから取得したものであり、統計データであるため不正確である可能性があります。今後は、テーブル サイズ情報の取得に information_schema.files を使用することをお勧めします。
参考: AWS re:Post
次のクエリは、データベース全体の使用状況をチェックします。これは、正確性を高めるために、information_schema.files も使用します。
SELECT file_name, ROUND(SUM(total_extents * extent_size)/1024/1024/1024,2) AS "TableSizeinGB" FROM information_schema.files WHERE file_name LIKE '%/database_name/%';
ストレージを解放する手順は次のとおりです:
レコードを削除するだけではストレージ領域は解放されません。 OPTIMIZE TABLE を実行してスペースを解放する必要があります。
さらに、OPTIMIZE TABLE (または ALTER TABLE ... FORCE) 操作中に、一時中間テーブル ファイルが作成されます。 Aurora では、これらの一時ファイルはローカル ストレージに保存されます。ローカル ストレージの量はインスタンス クラスによって異なります。私の場合、db.r6g.xlarge インスタンスには 80 GB のローカル ストレージしかなく、削除されたレコードのサイズに対して十分ではありませんでした。そこで、一時的に db.r6g.8xlarge (640 GB) にスケールアップしました。
リファレンス: テーブルの最適化
参照: テーブル変更
参照: InnoDB オンライン DDL スペース要件
参考: Aurora MySQL 一時ストレージ
約 250 GB のレコードを削除した後、OPTIMIZE TABLE を実行するのに約 130 分 (約 2 時間) かかりました。 OPTIMIZE TABLE はテーブルをロックするため、ダウンタイムをスケジュールするか、オフピーク時にこの操作を実行する必要がある場合があります。参考までに、すべてのレコードを削除するのに数日に分けて合計約 15 時間かかりました。
以上が不要なデータを削除して Aurora MySQL ストレージを最適化するの詳細内容です。詳細については、PHP 中国語 Web サイトの他の関連記事を参照してください。